2012年5月21日月曜日

5月の受贈誌より(1)

感銘句より一部を抽かせていただきました。誠にありがとうございました。
(到着順で敬称は略させていただきました。)

     
狩     いくたびも逸るを怺へ巣立鳥       鷹羽 狩行
      一頭の駈け抜けてゆく落花かな      片山由美子
      初富士の白磁を太平洋の上        田口 紅子
 
百磴    梅の香と気付きしほどの雨が降る     雨宮きぬよ

秋草    家中に箱がたくさん鳥の恋        山口 昭男

若竹    寒月下われも笛吹童子かな        加古 宗也

ひろそ火  薔薇の芽や神にも赤き血のありぬ     木暮陶句郎

都市    義仲を育てし谷や雪煙          中西 夕紀

春塘    豆撒きて三尋の闇をてなづける      清水 和代

帆     草鉄砲たれに飛ばそか雲雀東風      浅井 民子

松の花   はばたきて大白鳥の仁王立ち       松尾 隆信
 
青瓢    雪原や影無き鳥の声過ぎる        中村  弘
      遷化の師乗る雲も無し冬満月       加藤  仁

陸     谷底の巌は割れて桜咲く         中村 和弘

       八田木枯先生
秋麗    生まれ変はられしか若き糸桜       藤田 直子

夕凪    鬨の声消して吹雪の関ヶ原        飯野 幸雄

大     春遠き坂の日向の蕗の薹         境野 大波
      雪吊や今宵は月の欠けるてふ       遠藤千鶴羽

紫     みな同じ貌ではないと泣く公魚      山﨑 十生

星雲    補陀落の沖に溢るる冬銀河        鳥井 保和

握手    ゴンドラや我が青春の標旗なり      磯貝碧蹄館
      穀象や秘すれば花の教へあり       朝吹 英和
      この国の震へし春を踏み違ふ       海野 弘子

弦     電灯の紐ながく引く鶴来るころ      遠山 陽子

吟遊    書類ただ上下している空虚な塔      夏石 番矢
      弓に矢をつがえよ永遠を射ぬかん     鎌倉 佐弓

ランブル  春愁のなかに浮くもの沈むもの      上田日差子

篠     歩く人皆春光の塵となり         岡田 史乃
      良縁を願ふ母の手雛飾る         辻村 麻乃

宇宙    神鏡のごとき一湾初御空         島村  正
      桜桃忌昨日の吾にグッド・バイ      八木 裕子

嘉祥    方丈に鈴の音したる涅槃かな       石嶌  岳   

谺     草青むキリストは立ち釈迦坐り      山本 一歩

椰子通信  亡きひとの家路は芹の水に沿ひ      友岡 子郷
      海見たき日は海を見に龍の玉       中岡 毅雄

や     いつかのセーター綾取りの川となり    麻里伊
      
かつしか  三角の鉄砲狭間風光る          吉岡 桂六

OPUS  村中を知つてゐるなり麦を踏む      和田耕三郎
      遠景にずつと塔ある遅日かな       坂本  登
      毛糸玉ころげてここも銀河系       しなだしん
 
なんぢや  手を繋ぐひとと一緒に冬に入る      井関 雅吉
      春節の街の夕ぐれ茶葉ひらく       鈴木 不意
      獅子舞に惡しき頭を噛ませをり      土岐 光一

静かな場所 使はれぬもの裏庭に枇杷の花       対中いずみ
      梅漬けて貴女は去年より若し       満田 春日

唐変木   銀色の月を大きく秋草図         菊田 一平

麻     残る鴨見ていてひとり残さるる      嶋田 麻紀
      剪定の枝をその樹に束ね置く       松浦 敬親

豆の木   
      半袖になりはじめたる心かな       こしのゆみこ
雑巾で行こう隅々まで如月         遠藤  治
待針をマチコと呼ぶも供養なる       太田うさぎ
空瓶をくぐつてきたる冬日かな       齋藤朝比古
ふくろふの眼うごかず闇うごく       吉田 悦花   

惜春    新涼や蔵ある家もなき家も         高田風人子
      枯木径行くや何かに縋りたく        福神 規子

       


0 件のコメント:

コメントを投稿